top of page

​当院では、「見る」ではなく
「診る/診立てる/見極める」という本来の診察に
​こだわりをもって対応し
不要な検査や薬は実施/処方せず
​根拠をもって行い
【説明処方箋:0円】を必ず処方することを
​心がけております。

受付開始時間

午後:8時40分〜 午後:14時00分〜

時間予約:900分より30分ごと

時間予約の510には必ず受診ください。

​診療時間

​注:時間予約に遅れてしまうとその枠の1番最後になるか

  混雑度によってはも診れないこともあります。

​  遅れないように受診ください

注:連絡なしの未受診や直前のキャンセルがあると他の診察を 

  受けたい患者さんが受診できなくなってしまいます・・・。

  システム上、数回続くと予約が取れないようになることも

​  ありますので、お気をつけください。

月曜日

09:00-12:00

​14:30-18:00

火曜日

09:00-12:00

​14:30-18:00

水曜日

休診

木曜日

09:00-12:00

​14:30-18:00

金曜日

09:00-12:00

​14:30-18:00

土曜日

日曜日

休診

★土曜 09:00-12:00 14:30-16:00

●当院は、感染管理として空間的分離対応を行い、個室3部屋/ウォークスルー(診察&Do処方)外来/シルバースルー(診察&検査)外来/時間枠予約システム/WEB問診システム/受診前電話詳細問診/WEBスマート決済/セミレジシステム/自動電話応答システムなど医療DXを積極的に導入し、少しでも便利に快適に、そして、日々進歩する医学知識をアップデートしつつ、安心して、受診/相談していただけるような診療を提供すべく、スタッフ一同努力し続けております。

 

●当院での専門的な徹底した感染対策/発熱風邪症状専門外来などは学会や講演、マスコミなどで紹介され、受診される患者さんが少しでも安心して受診できるように対応/工夫し、待合室や診察室が一番、感染対策として安心な場所と​なるような根拠に基づいたシステムづくりを行い、かつ、日々進歩する医学知識を幅広くアップデートしながら、受診される患者さんが少しでも早く元気になってもらうために日々、努力をしております。当院かかりつけ医とされていない方でもどなたでも気軽にご相談ください。

​●2023年12月より、時間枠予約システムの導入により、これまで最大4時間待ちとなることになっていた待ち時間を、非混雑期(凪期)15分前後通常で30分前後流行感染拡大期の混雑時間帯でも最大60~90分前まで短縮することができております。

 これまで混雑期に100~150人/日だった受診診察人数を50~60人/日と均等にすることで1人1人の待ち時間少なくし、診察にゆとりを持たせることでより充実した医療を提供できるようになっております。

 
​当院で糖尿病通院治療中患者さん専用
目の耳で知る!学ぶ!身近な感染症
ポッドキャスト/動画
目と耳で知る!学ぶ!身近な疾患
ポッドキャスト/動画
当院スタッフ専用の研修学のための
医療事務講座/看護助手講座
​6歳からできる!指先血液1滴でできる
​アレルギー検査!
​当院で脂質異常症通院治療中患者さん専用
​ 事前WEB問診のリンクとなります 
​当院で高血圧通院治療中患者さん専用
​当院で栄養療法通院治療中患者さん専用
​院長がコアメンバーとして関わっている学会の感染症チームの運営サイト
​副作用が少なく効果的な薬の選び方
​や使い方について解説します♪
ステロイド軟膏や眠気の強い薬は
​使わないのが今の医学の常識です♪
なぜ治療がいるのか?どういった時に
​薬物治療がいらないのか?
ワクチンの効果って、どれだけ?
3種類のワクチンの違いは?
コロナのワクチンの効果は
​ぶっちゃけどんだけ?意味は?
​給与面、GW/夏/年末年始休みはしっかり!
週休2日以上!医療もしっかり学べる♪
outpatient

耳鼻咽喉科小児科内科皮膚科眼科泌尿器科領域(感染症/アレルギー疾患)
皮膚外科外科(外傷/感染症/胃腸/急性下痢症)&口腔頭頸部外科(腫瘍/がん)

​プライマリケア/総合診療(生活習慣病:糖尿病/高血圧/脂質異常症/慢性疾患etc)

 
240603DX.png
友達登録_edited.png
時間枠予約とは?.jpg
WEB問診とは?.jpg
WEB決済とは?_.jpg

上のアイコンをクリック

​もしくは、

時間枠予約PR.jpg

↓院内受付でも購入可能です↓

一般向け書籍

院長単著書籍

医療従事者向け

小児科/耳鼻咽喉科専門医向け

書籍.jpg

Access

Map

〒922-0242 石川県加賀市山代温泉北部3丁目72 TEL 050ー3355ー7626

since 2008 Nagata Clinic

bottom of page